タグ: 給湯器
2回目・3回目のガス給湯器を交換した後に出る不具合箇所につい・・・
[2021年04月22日 更新]
親子大工です 給湯器の交換って基本的に10年~20年ぐらいして給湯器を交換するようになります。 お住まいの住宅によっては2回目の給湯器交換3回目の給湯器交換を経験する方もいると思います。 実は給湯器交換後にこんな事がたまにあります。 給湯器本体やリモコン本体の調子が悪いときは給湯器を交換してくれた業者さんに工事保証や給湯器の機器保・・・
追い炊きをすると給湯器からヒューヒューと異音がする?お湯を出・・・
[2021年04月17日 更新]
親子大工です給湯器交換をしていると色々なお困り事例に出会いますね! 今回の給湯器お困り事例は2019年に給湯器交換したお客様より追い炊きをすると給湯器からヒューヒューと異音がする?です。 でも・・・お湯を出した時は異音は全然しません。 追い炊きをしているときに給湯器から変な異音がすると給湯器の調子が悪いのかな?・・・
最近のガスメーターについて・・・ 地震や強風の揺れでお湯が出・・・
[2021年04月16日 更新]
親子大工です よく給湯器からお湯が出ない時にガスメーターは点滅していませんか?と、お聞きした時に点滅するところはありませんどこが点滅するんですか? このようなご返答をいただくことが多くなりました そーですよね? 最近のガスメーターを使っていればこのお話を聞いても「どこかわかりません?」このようにお返事をいただくの当たり前です&nb・・・
賃貸の物件で給湯器が古くなったので壊れる前に交換しようと思い・・・
[2021年04月14日 更新]
親子大工です 横浜給湯器交換給湯器によっては24年壊れずにお湯が出る?すごいですよね! 確かに昔の給湯器は長持ちしていました最近の給湯器の寿命は10年~15年ぐらい壊れてお湯が使えなくなる前に早め早めの給湯器交換を! お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回の給湯器交換施工事例紹介は給湯器交換場所 横浜市南区白金町 日神パレス吉野町交換前給湯器・・・
ノーリツエラー173?エラーコード173原因はなにか?201・・・
[2021年04月13日 更新]
今回のアフター事例は2017年11月に横須賀のマンションさんで熱源付き給湯器を交換して床暖房をつけるとエラーが出るとお電話をいただきお伺いしました。 ノーリツの熱源付きエコジョーズ給湯器です取り付けた時を昨日のように思い出します! まずは、どのような症状がでたのか?床暖房を使うとリモコンにエラー173が表示されるようになりました。 この場合に考えられる原因・・・
夜、お風呂に入ったら突然お湯が出なくなりました。次の日にメー・・・
[2021年04月12日 更新]
親子大工です 藤沢給湯器交換給湯器って本当にいきなりお湯が出なくなりますでも、お湯の回路と追い炊きの回路の2つにわかれているので運がいいと追い炊きは使えたりその逆にお湯は出るけど追い炊きできない!このようなこともあります。 もちろん、本当に運が悪いとどちらもダメになるので故障原因次第で難しい問題になります。 早め早めの給湯器交換を! お湯が出て笑・・・
エラー140が出てノーリツさんに修理の依頼を頼んだら部品がな・・・
[2021年04月8日 更新]
親子大工です 横須賀給湯器交換エラー140は温度ヒューズが原因のエラーですメーカーの修理でこの部品がないとなると今後は給湯器交換しか道がない 製造から13年で部品がなくなるとは思いませんでした15年は持つと思っていたけど10年が本当なんですね。 お湯が出て笑顔!笑顔のお手伝いしています今回の給湯器交換施工事例紹介は給湯器交換場所 横須賀市衣笠栄町BELIS・・・
給湯器の調子が悪くなり、追い焚きが出来なくなったので交換を考・・・
[2021年04月2日 更新]
親子大工です 藤沢市高倉給湯器交換給湯器交換時期は10年から13年ぐらいが目安です もし・・・修理代金で4万、5万かかるようでしたら他の部品も壊れる可能性があるので、給湯器の交換を考えた方が良いかもしれません。 お湯が出て笑顔、笑顔のお手伝いをしています。今回の給湯器交換施工事例紹介は給湯器交換場所 藤沢市高倉戸建住宅給湯器交換交換前給湯器 ユメッ・・・
給湯器リモコンつかない? お湯は出る?
[2021年03月31日 更新]
給湯器のリモコンが点かなくなったりいきなり給湯器のリモコンが誤作動を起こすとビックリしますよね! 給湯器のリモコンの誤作動について解説します。目次台所リモコン・浴室リモコン電源が入らない?給湯器の電源がつかなくなった?給湯器のリモコンだけ故障?給湯器リモコンの誤作動は故障?給湯器リモコンの液晶つかないけどお湯が出る? 台所リモコン・浴室リモコン電源が入らない?リモコンが点かない?・・・
水は出るけどお湯が出ない?給湯器が原因?それとも水栓?
[2021年03月30日 更新]
水道の蛇口を開けると水はでるけどお湯の蛇口を開けてもお湯が出ない? 水栓や給湯器も寿命があります。近年、住宅の家電化がすすめられています一生ものでなくなった住宅設備!詳しく解説します。 目次水道の水は出るけどお湯は出ない?寒い日にお湯が出ない?給湯器凍結?お湯が出ない時の故障の対処法お湯が出ない?業者さんを呼ぶ前にチェックする事 水道の水は出るけどお湯は出ない・・・